単体 T

総括 31 単T

「救世の原理」を構成する二つの要素は、一つには人類の価値観のコペルニクス的転回であり、第一段階はこれが主体になるでしょう。

神の体(相対的なるもの)にある人間の「思いの針」を神の心に180度転換させるということです。

あの世の西田博士も述べておられましたが、もうこれに尽きている、と。

資本主義で相対的な富を「天」に置き、民主主義で相対的な利益を「天」に置き、社会主義で相対的な物質を「天」に置き、人類の「思いの針」は、その多くが神の体を指し示しているのです。

人類の「思いの針」が「天」ではなく、「地」に向いているのです。

関連記事

  1. 左右の両極端を捨てて中道に入れ 単T

  2. 世界の腐敗 2 単T

  3. 「神」とは何か 3 単T

  4. 神の寛容性 単T

  5. 信仰一択の道 単T

  6. アンタッチャブル 5 単T

  7. 救世の法の骨格 単T

  8. 悪魔呼ばわり 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事