単体 C

主客合一の重要な意味 単C

Report No.379

神の心とは、人間の心のど真ん中に存在する心の根源的本質です。

人間の「心」の本質を神の心と言います。

過去・現在・未来の全人類は、みな等しく同一の神の心と直結しているのです。

だから人間を神の子というわけですが、この主観に存在する神の心が自己を客体化した世界が眼前の大宇宙です。

主観的に言えば、神の心は一人一人の心の中心に存在すると言ってもいいし、客観的に言えば、神とは大宇宙と言ってもいい。

そして主観と客観は神の心において合一しており、この世界は主客合一の世界です。

主観と客観は切られておらず、一つです。

関連記事

  1. 救世の4原理 175 単C

  2. 回想 23 単C

  3. 回想 22 単C

  4. 救世の4原理 77 単C

  5. 回想 21 単C

  6. 回想 24 単C

  7. 多次元世界 その「存在の愛」 単C

  8. 宗教界におけるお布施の問題 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.09.9

    米国債の暴落
  1. 2025.09.9

    米国債の暴落