単体 C

主客合一の重要な意味 単C

Report No.379

神の心とは、人間の心のど真ん中に存在する心の根源的本質です。

人間の「心」の本質を神の心と言います。

過去・現在・未来の全人類は、みな等しく同一の神の心と直結しているのです。

だから人間を神の子というわけですが、この主観に存在する神の心が自己を客体化した世界が眼前の大宇宙です。

主観的に言えば、神の心は一人一人の心の中心に存在すると言ってもいいし、客観的に言えば、神とは大宇宙と言ってもいい。

そして主観と客観は神の心において合一しており、この世界は主客合一の世界です。

主観と客観は切られておらず、一つです。

関連記事

  1. 宇宙の調和と秩序 単C

  2. 救世の4原理 77 単C

  3. 絶対性理論 20 単C

  4. 光は神に導く 単C

  5. 絶対性理論 8 単C

  6. 善悪の普遍的な価値基準 単C

  7. 神の意志とは「幸福」に在る 単C

  8. 全ては神の存在に依存する 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.9

    人生の意義 23