単体 T

「救世の法」の柱 7 単T

大宇宙(客観)は、神の心(主観)の表現体であり、主観と客観が永遠に合一している世界です。

大宇宙や自然界に神の心があらわれておりますように、人間の創る文明には、人類の心があらわれています。

大宇宙や自然界が、荘厳なのは神の心が荘厳だからであり、人間の創る文明が腐敗しているのは、人類の心が腐敗しているからです。

大宇宙や自然界の存在を神と言いますので、大宇宙は人類にとって「良きお手本」であり、「永遠の模範」です。

人間は、神の創った自然界と人間の創った文明との比較において、神の心と人類の心との著しい「差」を、いつでも確認することができるのです。

神の創った自然界は、永遠に美しく、調和されておりますが、人間の創った文明は劣悪であり、不調和に満ちています。

関連記事

  1. 原文 57 単T

  2. 左右の両極端を捨てて中道に入れ 単T

  3. 総括 19 単T

  4. 原文 38 単T

  5. 神約民主論国家の実現 27 単T

  6. 永遠の人生観と有限の人生観 単T

  7. 神理の基本 1 単T

  8. 総括 62 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.11.13

    神は光なり
  1. 2025.11.13

    神は光なり