気候変動

フエゴ山・火砕流の恐怖

グアテマラ・フエゴ山で必死の救助作業が行われておりますが、中々難航しているようです。救助隊員の靴に水をかけながらの必死の救出作業ですが、高温の火山灰が熱…

気候変動

徐々に激しくなる火山活動

中米・グアテマラの最強火山・フエゴ山が、昨日6月3日、今年2度目の大噴火をしました。上り坂で自動車が、降り積もった火山灰に車輪を取られ、スリップしていま…

気候変動

メガ津波

本日、インドネシアのメラピ山(ムラピ山)が、6000メートルの噴煙を上げて噴火しました。The Research & Technological…

気候変動

噴火が続く火山活動

一昨日の5月19日、アグン山が小規模噴火を起こし、噴煙を1000メートル上げていました。Visual and seismic monitoring di…

気候変動

トリニティ

今月の5月2日、4000メートルの噴煙を上げて噴火していたメラピ山(ムラピ山)ですが、本日5月11日も山頂から5500メートルの噴煙を上げて噴火しています。…

気候変動

キラウエア火山の噴火

トルコの首都・アンカラは豪雨に見舞われ、鉄砲水が発生し、車が160台以上流されています。ボンネットの人は、どうなったのでしょう。気になります。…

気候変動

火山噴火と地震

ケニアでは、3月から続く長引く洪水で死者100人、計26万人の人が家を失っています。ソース当地では、コレラやマラリアが懸念されているようです。…

気候変動

不気味な新燃岳

テスト投稿みたいなものです。あまり構えず、まずは壮大な風景をどうぞ。フィリピンのハルコン山です。NATURALBEAUTY: Hik…

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.10.12

    自然と文明
  1. 2025.10.12

    自然と文明