経済

東芝、今週中に3月期決算を提出

今日は何の日でしょうか?対日戦勝記念日でしょうか?違います。「人類滅亡の日」です。すっかり忘れておりましたけれども、「9月3日」…

経済

金融崩壊の予測

一昨日、消費者物価指数の7月分が公表されました。消費者物価指数CPIが「0.2%」、コアCPIが「0.0%」、コアコアCPIが「0.6%」でした…

経済

中国の利下げ

昨日、日本の証券市場が終了した後、中国は利下げと預金準備率の両方を引き下げました。通常は週末に下げるのですが、昨日は平日に下げました。多少、危機…

経済

やぶ医者

オープニングベルから最初の方しか見ておりませんが、凄かったですね。NYダウの動きですが、取引開始からすぐに1000ドルを超えた暴落を演じていました。…

経済

第二のブラックマンデー?

本日、営業毎旬報告が公表されました。営業毎旬報告(平成27年8月20日現在)日銀の総資産は「357兆1531億1613万4千円」であり、そのうち…

経済

恐竜の亡霊

本日、17日日本の第二四半期のGDPの一次速報値が出ました。やはり予想された通り実質GDPは「マイナス0.4%」のマイナスでした。年率で実質は「…

経済

日銀はどこまで国債を買えるのか

財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が、2015年6月末時点で「1057兆2235億円」になったと発表しました。国債及…

経済

続・フォーチュン・グローバル500

昨日の訂正ではありませんが追記です。「フォーチュン・グローバル500」において中国企業が「98社」ランクインしたという報道がありましたけれども、もちろん…

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.10.12

    自然と文明
  1. 2025.10.12

    自然と文明