単体 C

天地一体の悟りに不幸なし 単C

Report No.155

「悟り」とは、呼吸のようなものです。

マグロが一生眠らずに泳ぎ続けなければ死んでしまうように、人も生涯悟り続けなければその心は死んでしまう。

人は寝ている時にも呼吸しておりますが、それは生涯呼吸を続けなければ死んでしまうからです。

肉体は精神の比喩であり、象徴です。

呼吸を止めれば肉体が死ぬように、悟りを止めれば心が死にます。

悟り、すなわち人の心は神の心によって生きる。

関連記事

  1. 救世の4原理 115 単C

  2. 神の栄光 単C

  3. 三界即三世の悟りとしての人生の意義 単C

  4. 救世の4原理 5 単C

  5. 神の心とは「紙一重」 単C

  6. 幸福の原理とは、実在論にある 単C

  7. 大救世運動の敗因 9 単C

  8. 宇宙とは一冊の問題集である 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.10.2

    如来の悟り
  1. 2025.10.2

    如来の悟り