単体 C

自然と文明 単C

Report No.555

神の心が実相であり、神の体が現象です。

宇宙は神の心の表現体であり、神の心即神の体で実相即現象です。

実相は不変であり、現象は無常です。

大宇宙は実相不変、現象無常の世界であり、実相即現象とは、不変即無常の世界です。

不変なるものが「統一」であり、無常なるものは「矛盾」です。

不変即無常とは、統一即矛盾の宇宙の姿です。

永遠不変なる神の心が、現象無常なる神の体を統一し、支配している世界です。

宇宙や自然界は、神の心によって永遠に統一されておりますが、人間の創る文明は、利益や快楽という矛盾によって支配されています。

神の創られた世界は、統一が支配し、人間の創る文明は、矛盾が支配しているのです。

関連記事

  1. 絶対の慈悲 単C

  2. 神の存在とあの世の存在 単C

  3. 善悪の根源的原理 2 単C

  4. 大救世運動の敗因 2 単C

  5. 信仰による「宇宙即我」 単C

  6. 救世の4原理 12 単C

  7. 神への信仰とは「紙一重」 単C

  8. 縦の中道と横の中道 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事