単体 C

神の心とは「紙一重」 単C

Report No.447

善の問題とは、「天」の問題であり、悪の問題とは、「地」の問題です。

「地」そのものが悪であるわけではありませんが、全ての悪の因になっているものです。

神の造られた物質(時空)自体は悪ではありませんが、未熟な人間がこの物質とその属性を「天」に置くために神の造られていない悪や罪が色々と派生してくるのです。

西田哲学で説かれておりますように、宇宙の現実と存在を人間の主観と恣意を排してそこにある通り、その通りにあるがままを見ることができず、認識できないのです。

宇宙をあるがままに見れないわけです。

宇宙という真理の存在をそのまま正確に認識することができないのです。

宇宙を神の造られたまま、その通り正確に認識できれば、それが宇宙即我の悟りなのです。

関連記事

  1. 罪の文明 単C

  2. 救世の4原理 111 単C

  3. 一人残らずの全人類救済法則 単C

  4. 人を信じ、世を信じ、神を信ぜよ 1 単C

  5. 救世の4原理 68 単C

  6. 救世の4原理 12 単C

  7. 救世の4原理 63 単C

  8. 救世の4原理 45 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.05.10

    繁栄と衰退 2
  2. 2025.05.7

    繁栄と衰退 1
  1. 2025.05.10

    繁栄と衰退 2
  2. 2025.05.7

    繁栄と衰退 1