単体 C

回想 4 単C

Report No.293

あの世では、神の心が「天」であり、神の光が「地」で、永遠に天地一体です。

すなわち神の心を悟れば、これを原因として結果、自己のまとう神の光が増します。

神の心が幸福であり、神の光が快楽で幸福即快楽で双方は一実在の両方面です。

神の心と神の光は切れないということです。

これは神の心(統一・主観)と神の体(矛盾・客観)が切れないのと同じです。

主観と客観とは相離れて存在するものではなく、一実在の相対せる両方面である。

すなわち我々の主観というものは統一的方面であって、客観というのは統一せらるる方面である : 西田幾多郎

関連記事

  1. 主客合一の重要な意味 単C

  2. 地獄界消滅の基本法 単C

  3. 戦争と平和 単C

  4. 全ては神の存在に依存する 単C

  5. 宗教の正邪を分ける公理 単C

  6. 善一元論と善悪二元論 1 単C

  7. 救世の4原理 53 単C

  8. 救世の4原理 118 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.08.6

    人生の意義 30