存在の愛
「存在の愛」とは、もちろんお釈迦様の思想ですが、如来界の方々のことを指します。何故、私が他教団の教えを解説しなければならないのか知りませんけれ…
「偶像崇拝の禁止」と言う言い方は、もちろん中東系の神霊の言い方ですが、人間の作ったものを拝むことを偶像崇拝と言い、それを中東系の宗教は厳しく禁止してき…
偶像崇拝の禁止の教えは、主に中東を中心に説かれてきた教えですが、この教えの正確な意味を知っている宗教宗派も、また存在しないであろうと思う。…
今回、多次元世界で霊格なるものが明らかになっておりますが、霊格の高い低いを永遠に決めているのが、眼前の大宇宙です。すなわち神です。…
あの世とは、通常死んだ後に赴く世界であると認識しておりますが、これは肉体という物質に比喩した善、すなわち方便の善です。間違いとは言えませんが、この…
民主主義と共産主義の政治体制は、共に方便の政治体制です。方便の善とは結果に比喩した善、自我に比喩した善、物質に比喩した善であり、その善の有効範囲は…
菩薩の悟りは、どうしても方便の善から抜けられず、人類普遍の価値基準とはならない。ではどうして菩薩の悟りでは、救世の法とはならないのかを具体的に論じ…
「あの世」、いわゆる多次元世界は今後、主に4つの法則から理解されていかなければならない。一つは一即多、多即一の法則であり、これは平等即差別という法…
本日5月31日午後7時12分、フィリピンでマグニチュード6.1の地震が起こっています。M 6.1 - 42km ESE of Pondaguita…
単純に言えば、霊天上界とは善の認識が客観化された世界であり、地獄界とは悪の認識が客観化された世界です。一言、善といい、悪と言っても人の数だけの善と…
宗教家の中では、よく「信仰の勝利」という言葉を使う者がいる。神への信仰という言葉に抵抗を感ずるならば、信仰とは「永遠」を信ずることと言ってもいい。…