単体 T

戒律 12 単T

戒律は疑似真理であり、偽物の善と偽物の悪を創りますので、もしそれがあの世の人格神がある任意の理由において課すのであれば、方便の善と言えます。例えば偶像崇拝を…

単体 T

戒律 11 単T

「戒律」とは、未熟な人間への愛情から人格神が課すものであり、強調されれば天国と地獄の矛盾した世界を創る因となるものです。「戒律」は人間の心の外から善を押し付…

単体 T

戒律 10 単T

実相が「天」であり、方便が「地」で、天地一体であり、実相即方便です。戒律とは方便ですので天地一体の理法から言えば「地」に相当します。神の心を直接説く善を…

単体 T

戒律 9 単T

戒律とは、悪の問題です。「父母を敬うこと」、「互いに愛し合うこと」等、善の戒めもありますが、それは裏を返せばその戒めを破れば悪と見ていることを意味しています…

単体 T

戒律 8 単T

宗教的戒律をどう捉えるのかの問題とは、悪をどう捉えるのかの問題と同じです。戒律とは善を禁止するものではなく、悪を禁止するものだからです。様々な宗教宗派で…

単体 T

戒律 7 単T

戒律とは方便の善であり、神に戒律はありません。戒律とは、そもそも悪を禁止するものであり、善を禁止するものではないのです。神は大宇宙創造時に悪を「ひとかけ…

単体 T

善一元論と善悪二元論の対立 単T

神ご自身に悪は一切ありません。生命の実相、いわゆる人間生命の根源的本質である神の心そのものを見れば、ここに「本来、物質なし」、「本来、悪なし」、「本来、肉体…

単体 T

総括 11 単T

宇宙とは神の心の表現体であり、神の体ですが、神の心と神の体で構成されている大宇宙が地球のみならず、過去・現在・未来の全ての生きとし生けるものを神の心で永遠に支配…

単体 T

総括 10 単T

人間は誰でも悟っている潜在意識と潜在意識ほど悟っていない表面意識が存在します。神の上下の秩序は悟りによって決まっておりますので潜在意識が「天」であり、表面意…

カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.02.22

    総括 70
  2. 2025.02.22

    総括 70 単T