単体 T

聖書は人間の手によって書かれた。神は神が自ら書いた自然をわれわれに知らせて、聖書のなかにまぎれこんでいる人間の誤りを正そうとしている。自然によって与えら…

単体 T

宗教とは何か 9 単T

人間の「心」の中心には神の心が存在します。もし人間の「心」に神の心が存在しないと言われるならば、自分の個性と他人の個性は異なり、矛盾しておりますので、自他一…

単体 T

宗教とは何か 8 単T

1981年3月23日に「天の扉」が開きました。大川隆法氏が、日蓮の六老僧の一人である「日興上人」から通信を受けた日です。「イイシラセ、イイシラセ」という…

単体 T

宗教とは何か 7 単T

大気が透明につくられたのは、人間に、天体のうちには、崇高なものがたえず存在していることを、教えるためであった、と考えてよい。もし星というものが、千年に一夜だ…

単体 T

宗教とは何か 6 単T

宗教とは読んで字の如く「宇宙が示す教え」です。神の思想は、大宇宙や自然界、並びに多次元世界に表現されているのです。宇宙は神の表現体であり、神の体です :…

単体 T

宗教とは何か 5 単T

宗教とは宇宙が示す教えであり、大宇宙と自然界に表現されている神の思想を読み取った教えを通して、神の心とおのれの心を同じくするものです。正法とは、神の心とおの…

単体 T

宗教とは何か 4 単T

諸神霊によれば、現代の宗教団体の96%は小悪魔・中悪魔・大悪魔のいずれかの支配下にあると言っていました。ならば宗教界とは、イコール地獄界のようなものであり、…

単体 T

宗教とは何か 3 単T

宇宙は神の所作物ではなく、神の表現である : 西田幾多郎西田博士も大宇宙が神そのものである事実を悟っておられたわけですが、神の心(主観)の表現が、大宇宙(客…

単体 T

宗教とは何か 2 単T

宗教とは神の教えというより、神の心を説くものです。何故、神の心を説かなければならないのか。人間の心では、当の人間自身の心が救えないからです。人間の表…

単体 T

宗教とは何か 1 単T

宗教とは読んで字の如く、宇宙が示す教えです。宇宙が示す教えとは、神が示している教えです。すなわち神の心とは、大宇宙と自然界に象徴として、比喩として、仮定…

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事