経済

逆オイル・ショック

ゴールドマンサックスに続いてブラックロックも警鐘です。米ブラックロック:商品相場にさらなる打撃も、中国減速やドル高で ブルームバーグ米ブラックロ…

経済

日銀版コアコアCPI 公表へ

消費者物価指数が発表されました。消費者物価指数 10月分 総務省10月のCPI(総合)は「0.3%」、コアCPI(生鮮食品を除く総合)は…

経済

シャープの落日

毎月勤労統計調査の9月分「確報」が出ました。毎月勤労統計調査 9月分実質賃金は「プラス0.3%」であり、速報値の「プラス0.5%」から下方修正で…

経済

東芝の憂鬱

今週行われた日銀の金融政策決定会合は、予想通り据え置きでした。日銀、金融政策の現状維持を決定 景気見通しも変えず 木内委員は反対 日経この木内委…

経済

利上げは原油価格の下落を招く

「営業毎旬報告」が出ました。営業毎旬報告(平成27年11月10日現在)日銀総資産は「373兆9092億3337万9千円」であり、国債は「317兆…

経済

転がる死体

世界貿易が低体温症です。バルチック海運指数 ブルームバーグ昨日より「20ポイント」低下し、「579ポイント」を付けています。これは200…

経済

恐竜の子守歌

2015年9月末時点での国の債務残高が出ました。国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(平成27年9月末現在)財務省「1054兆4243億円」で…

経済

ベネズエラ・デフォルト間近?

南米・ベネズエラがデフォルトするかもしれません。このまま原油安が続けば、恐らくデフォルトします。ベネズエラの最新動向 国際協力銀行ウゴ・…

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.10.12

    自然と文明
  1. 2025.10.12

    自然と文明