経済

日本企業の落日

どうしたわけか日本企業が集中してニュースとなっています。ポール・マッカートニーがビートルズの著作権を巡ってソニーを提訴です。Sir Paul M…

経済

東芝と三菱の凋落

東芝の買収したウェスティング・ハウス社(WH)とストーン&ウェブスター社(S&W)は、共にマンハッタン計画で原爆製造に関与していた企業です。…

経済

世界経済の崩壊

日銀の国債保有残高が、ついに「400兆円」の大台を突破しました。ソース日銀の国債保有は対GDP比で「80%」となります。来年の今頃は対G…

経済

事実上のテーパリング開始

資金循環統計からの保有残高ですが、6月末で「398兆円」とあり、国債発行総残高に占める日銀の割合は「36%」となっています。過去最悪のイギリ…

経済

デフレ地獄とインフレ地獄

消費者物価指数が出ましたが、今月から基準が改訂されています。先月までは2010年基準での計算でしたが、今月からは2015年基準で計算する数値が公表されま…

経済

物価の上昇?

8月に入って、いきなり金利が上昇傾向にあります。ソース2年債から40年債に至るまですべての債券が上昇基調に変わっています。グラフを見ても…

経済

直面するテールリスク

ゼロヘッジの警告通りになってきています。ゴールドマンサックスが、日銀に買い物リストを作成しています。国債がなくなったら-ゴールドマンが日銀のため…

経済

BEI 0.3%台に低下

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)が0.4%を切っています。ソースこれは財務省の最新の数字ですが、今年の5月31日のBEIは「0.382%…

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.10.12

    自然と文明
  1. 2025.10.12

    自然と文明