箱根山が今日午前6時に噴火警戒レベルを2に引き上げました。
火山性地震が増え始めた4月26日以降、5月2日は37回、3日は36回、4日は34回、火山性地震が観測されていました。
昨日5月5日は、午後7時までに101回を記録しています。
前日の3倍ですね。
午後3時から午後7時の4時間で3回の火山性地震が増加したことになります。
箱根ロープウェイは運休、ハイキングコースも4日朝から規制されています。
箱根山の噴火警戒レベル2への引き上げは初めてです。
マグマの上昇を示すデータは観測されておりませんから、小規模な水蒸気噴火を想定しているようです。
2013年1月中旬から3月初旬までに1650回もの火山性地震と山体膨張が確認されたことがありましたけれども、マグマの上昇が観測されなかったために沈静化しました。
今回の現象も同じではないかと思います。
ただ箱根山の最高峰は「神山(かみやま)」であり、名前が少し象徴的です。
3100年前、縄文時代後期の水蒸気爆発によって神山は大規模な山体崩壊を起こし、現在の芦ノ湖ができました。
これを読みますと非常に複雑な噴火を繰り返しているようで、3000年前の冠ヶ岳(かんむりがたけ)の噴火が箱根山の直近の噴火と言われてきたようですが、それ以後も水蒸気爆発が5回起こっていると推測されています。
「5回の噴火は約2800年前、約2000年前、そして12世紀後半から13世紀頃という比較的短期間に、3回の噴火があったものと推定された」
この5回の噴火は、いずれもマグマ本体の活動を伴わない水蒸気爆発であったと考えられています。
箱根山の噴火は50万年ほどの歴史があるそうです。
富士山噴火は10万年の歴史があり、箱根山・富士山・浅間山の火山灰によって関東ローム層ができたという話は有名です。
どちらにしろ噴火すれば首都圏に甚大な影響を及ぼす火山であり、箱根山は噴火すれば富士山の10倍以上の威力があると言われています。
その富士山も2019年までには噴火すると予測している方もいます。
ソース ; 木村政昭ホームページ
最悪、富士山と箱根山が連動したらどうなるのでしょう。
あまり考えたくもありませんね。
Hey just wanted to give you a brief heads up and let you know a few of the images aren’t
loading correctly. I’m not sure why but I think its a linking issue.
I’ve tried it in two different internet browsers and both show the same outcome.
It is in reality a great and useful piece of information. I’m happy that
you simply shared this helpful information with us.
Please stay us informed like this. Thanks for sharing.
I was more than happy to find this website. I want to to thank you for ones time due to this fantastic read!!
I definitely really liked every bit of it and I have you book marked to see new stuff in your blog.
Hi there, after reading this amazing article i am as well cheerful
to share my know-how here with mates.