単体 T

総括 27 単T

釈尊の説かれた十大原理がありますが、四原理に集約できそうです。

十大原理とは、幸福の原理、愛の原理、心の原理、悟りの原理、発展の原理、知の原理、ユートピアの原理、救世の原理、反省の原理、祈りの原理です。

それぞれ別々に説いても問題はありませんが、これは本来今後の人類に探究の命題として釈尊が与えたものです。

「正しき心の探究」と同様、今後の人類はこの十大原理を探究していきなさいということです。

十大原理は、どれも無限に探究する余地のある原理です。

それぞれの原理が、高々80年ぐらではその全てを解き明かすことのできない原理ばかりであり、人類に2000年ほど探究させれば相当高度な真理が出てきます。

関連記事

  1. 悟りと霊能力 Ⅲ 単T

  2. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編 5ー 単T

  3. アンタッチャブル 5 単T

  4. 真世界秩序(リアル・ワールド・オーダー)Ⅴ 単T

  5. 「救世の法」の柱 5 単T

  6. 原文 41 単T

  7. 全体の悟り 3 単T

  8. 戒律 4 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.11.13

    神は光なり
  1. 2025.11.13

    神は光なり