単体 C

救世の4原理 136 単C

Report No.426

キリスト教では、「原罪」と「人間・罪の子」の思想が説かれています。

これはどちらも方便であり、未完の真理です。

イエス自身は、「人間・罪の子」の思想は、「人間・神の子」の思想に到るまでの過渡期の思想であり、最後まで説き得なかったと言っていました。

このアンチ・テーゼとして神の心そのものを見て「本来、罪なし」の思想が出てきました。

「人間・罪の子」の思想と「人間・神の子」の思想は、弁証法にかけられなければなりません。

「人間・罪の子」の思想も「本来、罪なし」の思想も、どちらも未完の真理であり、完成されたものではないのです。

果たして神ご自身の目から見た罪とは何か、悪とは何かという問題についての解答が未完なのです。

「人間・罪の子」と言いますが、そのイエスの言う「罪」とは一体何なのか。

何を罪としていたのか。

「本来、罪なし」とも言いますが、その「なし」と言う罪とは一体何なのかが両者共に判然とせず、具体性がないのです。

関連記事

  1. 次世代は神の文明となる 単C

  2. 霊格の決定要因 2 単C

  3. 神の心とは「紙一重」 単C

  4. 神と共に生きる世界 単C

  5. 全ては神の存在に依存する 単C

  6. 絶対性理論 5 単C

  7. 救世の4原理 26 単C

  8. 救世の4原理 64 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

アーカイブ

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2024.11.20

    総括 53
  2. 2024.11.20

    総括 53 単T
  3. 2024.11.16

    総括 52
  4. 2024.11.16

    総括 52 単T
  5. 2024.11.13

    総括 51