単体 C

幸福の基本と土台 単C

Report No.405

現実そのままが真理である : 西田幾多郎

宇宙は真理の表現体ですので現実そのままが実在であるということです。

実在とは、本当にある価値、本当にある思想、本当にある心、なくならないもの、これが実在です。

宇宙は永遠になくなりませんので実在です。

物質はイコール時空であり、時間と空間です。

そして時間と空間は相対的なものであることを論証したのがあの有名なアインシュタイン博士の相対性理論です。

時間も相対的であり、空間も相対的であるということは、それは絶対的なものではないということです。

時間の相対性から光速度に近い物体の内部の時間は遅く流れる性質によってタイムマシンが理論上認知されたり、空間の相対性から人生80年では行くことのできない距離にある惑星まで移動できるかもしれない可能性が現実的になってきたのです。

関連記事

  1. 人は神への信仰によって「宇宙即我」となる 単C

  2. 救世の4原理 188 単C

  3. 救世の4原理 147 単C

  4. 救世の4原理 91 単C

  5. 宗教界におけるお布施の問題 単C

  6. 次世代の文明 単C

  7. 文明は神の心によってのみ善となる 単C

  8. 現代の神理 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.09.16

    銃撃事件再び
  1. 2025.09.16

    銃撃事件再び