単体 C

回想 32 単C

Report No.368

「輪廻転生の法則」と「多次元世界の存在」、そして「悟りの段階論」を説けない宗教は、今後なくなっていきます。

この3つの法は人間の「人生の意義」と「神の存在意義」によって統一されており、そこの教祖が生き神信仰に耽れば、この3つの法はバラバラとなり、矛盾した法体系となります。

現代において生き神信仰をしてはいけない理由とは、確かに教育も科学も進んでいない昔の時代では方便として許された時代もありましたが、現代は本当の真理を説かなければならない時代であるため、本当の真理の見地から見性すれば、生き神信仰をすれば、全ての真理の法体系が矛盾した法体系になってしまうからです。

本当の神とは何かを知っていれば生き神信仰はできないのです。

それでも生き神信仰に耽るのならば、その教祖は神とは何かを知らないと断定していいのです。

ならば神の御名をもてあそび、神の心でも何でもないものを人間に信じさせていることになり、誤った神の心を人間の心に刷り込んでいることになります。

関連記事

  1. 救世の4原理 106 単C

  2. 絶対無の経済学 単C

  3. 個と全体の「永遠の目的」 単C

  4. 救世の4原理 145 単C

  5. 救世の4原理 74 単C

  6. 神の心とは「紙一重」 単C

  7. 永遠の平等 単C

  8. 宇宙とは「必然の存在」 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.04.6

    神の光の研究
  2. 2025.04.5

    人生の意義 11
  1. 2025.04.6

    神の光の研究