単体 T

エリュシオン 6 単T

何が善であり、何が悪なのか?

善悪を分ける絶対的な基準とは何か?

これが善であり、これが悪であるという善悪を分ける相対的な基準ではなく、絶対的な基準を真理と言い、神の心と言います。

すなわち神の心とは、絶対的なものなのです。

今回の「救世の法」とは、この善悪を分ける絶対的な基準を具体的に思想として明らかにし、編纂した法です。

関連記事

  1. 宗教改革の必要性 単T

  2. 裁きと許し 4 単T

  3. 総括 44 単T

  4. エリュシオン 32 単T

  5. 神の素顔 単T

  6. 他力信仰とは御利益信仰 単T

  7. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編4ー 単T

  8. 傲慢は常に没落の寸前に現れる 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.09.16

    銃撃事件再び
  1. 2025.09.16

    銃撃事件再び