単体 T

本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編 2ー 単T

キリスト教における5つの埃と塵の一つは「処女降誕」です。

神話として捉える分にはいいかもしれませんが、史実として捉えれば盲信となります。

処女降誕」は、何もイエスだけではなく、広く世界中にその例があります。

処女イシスから生まれたエジプトのホルス、インドのクリシュナ、ペルシャのミトラ、インド神話の火神・アグニ、ギリシャのディオニソス等々、これらは全て「処女降誕」です。

処女懐胎

神話を史実と主張するならば、カルト宗教と言われましても仕方がありません。

関連記事

  1. 人間は信仰によってのみ必然の存在となる 単T

  2. GLAと幸福の科学 22 単T

  3. GLAと幸福の科学 25 単T

  4. 仏国土顕現 単T

  5. 地獄界の創造原理 単T

  6. 生命の輪廻転生 単T

  7. 救世の法、マクロの5段階 単T

  8. エリュシオン 29 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.26

    人生の意義 28
  1. 2025.07.22

    真理の土台 10