単体 T

本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -GLA編 1ー 単T

本物の善とにせものの善と言いますが、少し語弊があるかもしれませんので、明確にしておきたいと思います。

にせものの善とは、二通りあります。

一つは字句通り自我や物質を根底と目的に持つ偽りの善、いわゆる悪です。

二つ目は物質や自我を、ある程度残してはいるけれども自我に比喩した善、物質に比喩した善、利益に比喩した善、いわゆる無限の善としては成りたたないけれども、方便の善としては十分成り立つ善です。

関連記事

  1. 原文 47 単T

  2. 原文 43 単T

  3. 宗教の正邪を分ける7つの公理 8 単T

  4. 自力信仰と他力信仰 単T

  5. GLAと幸福の科学 35 単T

  6. 地獄界への考察 単T

  7. 神約民主論国家の実現 28 単T

  8. 神人合一の悟り 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.26

    人生の意義 28
  1. 2025.07.22

    真理の土台 10