裁きと許しの教えというのは結局、方便の教えです。善に対して、善だけれども裁かないでいてやる、善だけれども許してやる、善だけれども殴らないでいてやるという…
- ホーム
- 2019年 7月
2019年 7月

アース・オーバーシュート・デー 2
7月27日、ヨーロッパでは今度は洪水です。スペインのバルセロナで鉄砲水です。Flash flooding in #Barcelona Spain…

イエロー・ストーンの破局噴火
7月26日、アドリア海北部で撮られた、超高層雷放電「レッド・スプライト」です。ソースラスベガスで旧約・第八の災いです。GRASS…

裁きと許し 1
あなたがたはこの世の者であるが、わたしはこの世の者ではない : ヨハネ8-23イエスは「この世の者」ではなく、「あの世の者である」と言っているわけですが…

続々と更新される記録
昨年、記録が破られるまで54年間最高噴出記録「29回」を保有していたスチームボート・ガイザーですが、昨日の24日その記録とならびました。Steamboa…

暗雲に包まれる世界経済
イギリスのブレグジット党が、欧州議会において「欧州の歌」の演奏時、背を向けています。実に失礼な政党ですが、そのうちナイジェル・ファラージ氏は、EUからス…

イギリスの次期首相決定
噴火警戒レベルに変更はないのですが、少しメキシコのポポカテペトル火山の噴火が多くなってきています。ソース7月21日には1日に、なんと「30回」も…

弁護士保険
非公式ということになるのかもしれませんが、フランスでは「46.1℃」を観測した地域もあったようですが、公式の記録としては、やはり「46℃」が歴代最高気温としては…

AIIB(アジアインフラ投資銀行)加盟100か国突破
フランスの歴代最高気温が、ファイン・チューニング(微調整)されています。先月「45.9℃」の新記録で記録を更新したフランスですが、「45.9℃」から「4…

偶像崇拝とは何か 2
「偶像崇拝の禁止」と言う言い方は、もちろん中東系の神霊の言い方ですが、人間の作ったものを拝むことを偶像崇拝と言い、それを中東系の宗教は厳しく禁止してきました。…