マクロにおいては「相対性理論」、ミクロにおいては「量子力学」を通して科学の行き詰まりを論じました。宇宙発生時刻ゼロの地点である「特異点」では物理法則が崩…
- ホーム
- 2016年 1月
2016年 1月

霊界の可視化による地上天国 1
確かお釈迦さんのところでニュートンさんも言っていたと思いますが今後、科学はあの世、いわゆる「多次元世界の解明」なくして一歩も進歩することはないのだ。科学…

マイナス金利政策導入
日銀がマイナス金利政策を採用しました。昨日、マイナス金利政策に少し触れたばかりでしたので正直驚いています。もう少し後になると思っていました。…

拝み屋の末路は哀れ
1月前半は相場が下落傾向だったわけですが、中旬を過ぎ、後半になりますと揺り戻しのような相場となっています。全体的には上昇傾向であり、株も少し戻しています…

ミンスキー・モーメント
日経も1万7000円台を回復しました。全体的に相場は上昇傾向です。WTIは30ドル台を維持し、ブレント原油も32ドル台をつけています。ド…

エンゲル係数の上昇
バルチック海運指数が史上最安値「354」をつけたまま、しばらく動いていません。明らかに異常な数値ですが、船舶を稼働させれば赤字になるのでしょうね。…

10年以内に自民党は崩壊
日本の2015年の貿易収支が出ましたが、12月は「1402億円」の黒字となっています。貿易収支、12月は黒字1402億円 黒字2カ月ぶり 15年は5年連…

宗教戦争消滅の法 2
宗教戦争の原因を見ますと、特にこれはキリスト教とイスラム教が顕著だと思いますが、3つほど原因があるでしょう。一つには前回述べた「法の編纂」の不備です。…

1日の急病人が100人を突破
原油価格が急騰しています。1月20日に「26.19ドル」の最安値をつけたWTIですが、わずか2日で6ドルも急騰しています。ブレント原油も同様であ…

世界はベア・マーケット(弱気相場)入りへ
毎月勤労統計調査11月分「確報」が出ましたが、実質賃金は「速報」と変わらず「マイナス0.4%」でした。毎月勤労統計調査11月分「確報」厚生労働省…