国内

首都・東京の汚染

福島第一原発事故による放射能汚染は首都・東京をも直撃しました。

しかして一体どの程度、放射能が東京を覆ったのでしょう。

政府や東電は情報公開に消極的に見えます。

2011年3月から9月までのデータを東京都が公開しています。

東京都の資料1

東京都の資料2

2012年になってから公開するわけですが、遅すぎる気がします。

東京都の資料1を見てみますと累積吸入摂取量3600ベクレル(Bq)とあります。

・・・3600㏃?

続いて資料2を見てみますと3月のひと月間に集中して吸入していることが分かります。

つまり都民は3月の事故時、3600Bqもの内部被ばくをしたということになります。

どこかの大臣が述べていた「ただちに影響はない」と言う言葉は一体、何だったのでしょう。

大変な内部被ばくだと思いますが、最初のファースト・アタックで3600Bqもの内部被ばくをしていた。

国家の中枢が総被ばくしていたことになります。

皇居・総理大臣・内閣・政治家・官僚・メディア・財界・都民等々・・・。

言われてみれば政治家でも自民党の町村信孝元官房長官は、脳梗塞、谷垣禎一法相は、白内障、高村正彦副総裁は、前立腺がん、甘利明経済再生相は、早期の舌がんで満身創痍に見えます。

特に白内障は、チェルノブイリで有名になりましたけれども、一旦かかってしまうと2年と生きられませんでした。

放射能との関連は、恐らく否定するのでしょうが、実際東京都、あるいは関東圏は、どの程度放射能で汚染されているのでしょう。

日本人が調査したデータでは、木下黄太のブログにおいて、東京都23区の平均はセシウムだけで1,006Bq/kgとあり、ウクライナの首都キエフの460Bq/kgよりも汚染されていることになります。

人間の生活環境の上限は50Bq/kg以下であり、ヤブロコフ博士でも57Bq/kgが上限とされています。

これを超えると有意に健康被害が生じるとされているからです。

日本の法律では4万Bq/m²、㎏に直すと大体615Bq/kg以上を放射線管理区域として、物の持ち出し移動を禁止しております。

このデータが確かなら東京都平均1,006Bq/kgという数値は、明らかに東京都全体が放射線管理区域ということになります。

ただ平均ですから汚染の程度の低いところも実際あるはずで、政府が調査しないために民間でしているのだと思いますが、他には海外のメディアのインタビューで日本人の三田医師が、証言している記事があります。

Global Research

この記事では汚染が深刻と言われる東京東部が1000-4000 Bq/kg、汚染が低いと言われる西部が300~1000 Bq/kgの汚染としています。

これでも大変な汚染だと思いますが、国民の無関心が不可解です。

海外の識者の調査データからは、もっと深刻な数字が出されています。

まずクリス・バズビー博士が東京タワーから300メートルの位置にあるマンション20階のエアコンフィルターを調査しました。

セシウム134/Cesium134:  42,000 Bq/Kg

セシウム137/Cesium137:  68,000Bq/Kg

鉛210/ Lead210:      7,500Bq/Kg

ウラン238/Uranium238:   3,000Bq/Kg

ウラン235/Uranium235:   240Bq/Kg

参照記事

この他、すべての核種がでたと言います。

セシウムだけで10万Bq/kgを超えています。大変な汚染です。

半減期45億年、無力化するのに450億年かかると言われるウラン238がキロ3000Bqも検出されています。

セシウムの半減期は30年で、無力化されるのは300年です。

他にアーニー・ガンダーセン氏が、東京の数箇所で適当に採取した土壌サンプルの一つからプルトニウムを検出しています。

これは東京のどこにでもプルトニウムが落ちている可能性を示唆するものです。

また博士は東京を走る自動車のエアフィルターも調査していますが、かなりの放射性物質が検出されたと言います。

これは人間が肺に放射性物質を吸い込んだ可能性を示唆するものです。

2013年、東京・一等地、赤坂にあるカナダ大使館が、東京の土壌調査をしました。

ENENEWS

東京都はその全体としてセシウムが22万5000Bq/m²検出され、ウラン238も放射線管理区域並に検出されたと言います。

23万を4万Bqで割りますと、大体放射線管理区域の6倍の数値が計測されたということです。

在日カナダ大使館(東京)は査証部を閉鎖しました。

ゼウス神を称える東京オリンピックができるのかどうか疑問に思える数値です。

日本の識者は安全を吹聴しますが、海外の識者は一様に危機感を共有しております。

中国は日本の本心を見抜いているようで、下記の記事で安全デマをまく日本当局の本音を指摘しております。

「汚染を政府が認めれば首都圏でも約600兆円の不動産価値下落が起きる、そして経済の大崩壊が始まる。

それを必死に機密法で隠蔽する政府…こんな国は絶対に侵略されない…」: 中国紙

東京の地価暴落は、国家の崩壊に直結します。

3.11事故直後、遷都や皇居の京都移転が議論された時がありましたけれども、すぐに議論は立ち消えになりました。

遷都すれば1000兆円とも言われる地価が暴落することが見えていたからです。

皇居移転も同様の事態を招きます。

国家が崩壊してしまうために逃げられないわけです。

また破滅的なパニックの道よりも緩慢な死の道を政府はとったように思えます。

海外の識者は逃げなさいと忠告してくれるわけですが、実は逃げられないのです。

だから移転も遷都もできなかった。

黄金の入ったリュックを捨てられず、溺死する人間のように、あまりにも巨額の地価故に、それをはなすことができず溺れ死ぬ道をとったように見えます。

これほどの汚染が一体、何をもたらすのか?

みんな知っていながら、見て見ぬふりをしているようです。

テレビでは、これほどの緊急事態にも関わらず、愚民化政策によって、相も変わらず「パンとサーカス」に満ちています。

「パン」とは「グルメ番組」であり、「サーカス」とは「バラエティー番組」です。

まさに「パンとサーカス」です。

たまにテレビを付ける時もありますが、やはり「パンとサーカス」です。

私だったら東京に住みません」: ヘレン・カルディコット博士

放射性降下物はこの先、数百~数千年にわたって、日本の広い地域を覆い、決して“除染(クリーン・アップ)”されることはないだろう。

放射能の元素を呼吸し、放射能の汚染されたものを飲み食いすることで、癌が多発することだろう。

これは地球の歴史上、最大の産業事故である!」: ヘレン・カルディコット博士

フクシマ核惨事の損害規模は『異常』、日本はこんご数十年にわたって代償を支払い続けなければならない」: 米エネルギー省のダニエル・ポーンマン副長官

福島、栃木、茨城、宮城の四県。5000Bq/kg の土壌汚染が確認されており、避難が必要」: ヨルク・シュミット博士

この海外の識者の指摘に対して、日本当局ならびに国民の無関心さは何なのでしょう。

自国の崩壊、その崖っぷちに立っているはずなのですが、決定的な事態が訪れるまでは、三猿主義をとっているかのようです。

かつて空襲からの避難を禁じた「防空法」という法律がありました。

アメリカ軍が、これから空爆をするので日本国民の皆さんは逃げて下さいというビラを撒いた。

しかして当時、日本には「防空法」という法律が存在したために空爆される都市から逃げられなかった。

逃げれば重い刑罰と罰金を科されたからです。

焼夷弾が落ちてくると分かっていながら、逃げることができなかった。

福島でも逃げられず、東京都民も逃げられない姿を見ると、この「防空法」が脳裏に浮かびます。

リンゲルマン効果」と「パンとサーカス」ならびに「戦意発揚の官製歌謡曲」で洗脳されているように見えます。

プルトニウムぐらい手で受けよ、いざとなったら福一に体当たりということでしょうか。

確かに四面楚歌、八方塞がりであり、膨大な数の人が避難すれば、その時点で国家は崩壊します。

その崩壊を避けようとすれば、逃げずに被ばくするしかない。

何とも対応が困難な事故だと思います。

関連記事

  1. 深刻化する健康被害

  2. オストリッチ・コンプレックス(駝鳥症候群)

  3. 乗り越えられなかった運命

  4. 放射能オリンピック

  5. 食品の市場稀釈率

  6. カスケード・ドミノ

  7. 腐界

  8. 福島安全宣言?

コメント

  1. Hey I am so happy I found your blog page, I really found you by accident,
    while I was browsing on Bing for something else, Nonetheless I
    am here now and would just like to say thanks for a tremendous post
    and a all round enjoyable blog (I also love the theme/design), I don’t have time to
    look over it all at the minute but I have bookmarked it and
    also added your RSS feeds, so when I have time I
    will be back to read a lot more, Please do keep up the awesome
    b.

  2. Excellent pieces. Keep posting such kind of info on your site.
    Im really impressed by it.
    Hello there, You have done a great job. I’ll certainly digg it and in my opinion suggest to my friends.
    I am sure they will be benefited from this website.

  3. Heya i’m for the first time here. I came across this board and I to find It really helpful & it helped me out much.
    I’m hoping to provide one thing back and help others like you helped me.

  4. Hi! Do you know if they make any plugins to protect against hackers?

    I’m kinda paranoid about losing everything I’ve worked
    hard on. Any suggestions?

  5. It’s really a cool and helpful piece of info.
    I’m glad that you just shared this useful information with
    us. Please stay us informed like this. Thanks for sharing.

  6. It’s a shame you don’t have a donate button! I’d without a doubt donate to this outstanding blog!
    I suppose for now i’ll settle for book-marking and adding your
    RSS feed to my Google account. I look forward to new
    updates and will share this blog with my Facebook group.
    Chat soon!

  7. hello!,I love your writing very much! proportion we be in contact extra about your article on AOL?
    I need a specialist in this house to resolve my problem.
    Maybe that’s you! Taking a look ahead to look you.

  8. Everyone loves what you guys tend to be up too.
    Such clever work and exposure! Keep up the fantastic works guys I’ve added
    you guys to our blogroll.

  9. Hey! I’m at work browsing your blog from my new iphone! Just wanted to say I love reading through your blog and look forward to all your posts! Carry on the outstanding work!

  10. Hi, for all time i used to check blog posts here in the early hours in the morning, as i love to find out more and more.

  11. Pretty! This was an extremely wonderful post. Thank you for providing these details.

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

アーカイブ

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.01.15

    総括 65
  2. 2025.01.15

    総括 65 単T
  3. 2025.01.11

    総括 64
  4. 2025.01.11

    総括 64 単T
  5. 2025.01.8

    総括 63 単T