単体 T

開かずの扉 単T

日銀の営業毎旬報告が出ました。

営業毎旬報告(平成27年12月20日現在)

総資産は「386兆5253億0012万7千円」であり、うち国債は「327兆9598億6603万4千円」でした。

国債は「328兆円」の保有ですね。

で、どうするの、これ。

日銀総裁が閉所恐怖症でなくてよかったですね。

出口のない部屋を探して、みずから入ろうとする。

一旦、入ると出口も扉もない部屋であり、映画「キューブ」を思い出しました。

「神の体」という利益を目的としますと、出口のない迷宮に迷い込む。

様々なトラップも仕掛けられている。

利益と国益、すなわち神の体に希望はなく、出口もなく、未来もない。

救世運動もこの神の体(物質)の罠にはまって失敗した。

大如来ですら出られなくなった扉のない「利益の迷宮」です。

一旦、利益と国益の快楽が良いからと言って、その相対的な利益の門をくぐり、その部屋に入ってしまいますと、いくら探しても出口はなく、利害関係というトラップにかかり、生命が傷つき、みずからを地獄界へと導くことになる。

神の体、それ自身の中に「希望」と言う名の神の心は存在していない。

関連記事

  1. 宇宙即我とは神の慈悲 単T

  2. 人生の意義 22 単T

  3. 永遠の人生観と有限の人生観 単T

  4. 救済の本義 単T

  5. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編 6ー 単T

  6. 総括 72 単T

  7. エリュシオン 53 単T

  8. 永遠の希望 ー神の存在ー 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.09.9

    米国債の暴落
  1. 2025.09.9

    米国債の暴落