単体 T

総括 73 単T

カルト宗教とは、神を信じたことがないのに信仰を主張する宗教です。

カルト宗教の教祖は、神の心を信じたことがないわけですから、必ず自己都合です。

教祖さまであろうが、救世主さまであろうが、あるいは誰それの自我であろうが、その知識・思考・概念・認識・情操、全て相対的な性質しか有しておらず、この自我の相対性は物質(神の体)の相対性と対応しているのです。

アインシュタイン博士が、その相対性理論においてこの物質(時空)の相対性を論証したのです。

神の体(時空)とは相対的なものであるということです。

時間も絶対的なものではなく、相対的なものであり、光速度に近い速度で走る物体の中の時間は遅く流れるのです。

この理論からタイムマシンが空想ではなく、現実的なものとして認められるようになったのです。

関連記事

  1. 人は永遠によって生きる 単T

  2. GLAと幸福の科学 41 単T

  3. 総括 8 単T

  4. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 10 単T

  5. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 7 単T

  6. 戒律 2 単T

  7. 創造的破壊 単T

  8. 霊言の問題点 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.03.26

    総括 74
  2. 2025.03.26

    総括 74 単T
  3. 2025.03.25

    真理の土台 7
  1. 2025.03.25

    真理の土台 7