単体 T

総括 68 単T

幸福の科学の指導霊は3名であり、第一の座についていたのがキリスト教の開祖であるイエス・キリストです。

第二の座についていたのがGLAの初代教祖である高橋信次氏です。

第三の座についていたのが十戒で有名なモーゼです。

3名の意見が分かれた時には、第一の座についているイエス・キリストの判断を優先するという方針で幸福の科学を指導していたのです。

最後の判断はイエス・キリストが握っており、イエスの責任であると言明していました。

言葉通りならば、幸福の科学の責任はイエス・キリストが取らなければならないということになります。

とても責任が取れるような問題とも思えませんが、大きなミソをつけたのではないか。

キリストの再臨も、確かに再臨したことはしましたけれども失敗と言ってもいいのではないか。

関連記事

  1. 創造経済 6 単T

  2. 幸福を科学する 6 単T

  3. 永遠の希望 ー大宇宙の存在ー 単T

  4. エリュシオン 46 単T

  5. 神の絶対の理法 単T

  6. 善一元論と善悪二元論の対立 単T

  7. 総括 55 単T

  8. 神の国 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.09.9

    米国債の暴落
  1. 2025.09.9

    米国債の暴落