単体 T

統一と矛盾 単T

矛盾に幸福はなく、統一に幸福があります。

人間が統一を求めるとは、幸福を求めているということであり、神の心を求めているということです。

思想や哲学の世界でも矛盾した思想、矛盾した哲学には価値がありません。

人は矛盾を受け入れることはできないからです。

その矛盾を乗り越えようとした時、天才が生まれます。

人間には知性と理性が存在しており、これと合致した思想や哲学しか受け入れることはできないのです。

矛盾を矛盾として判断しているのは、人間の知性と理性であり、ヘーゲルは理性を重んじておりましたが、物事を論理的に考えて判断する能力である理性がこの矛盾を矛盾として判断しています。

関連記事

  1. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編 9ー 単T

  2. アンタッチャブル 2 単T

  3. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 19 単T

  4. アンタッチャブル 3 単T

  5. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 4 単T

  6. 原文 32 単T

  7. すべての多様な価値は神の心に帰一する 単T

  8. GLAと幸福の科学 36 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.08.14

    信仰の必然性