単体 T

神約民主論国家の実現 16 単T

民主主義を代表する二大概念である「自由と平等」は、既存の体制下では「矛盾」しています。

「矛盾」とは物質の属性ですので、やはり民主主義とは唯物論と言っていいでしょう。

神の存在を否定して「平等」はどこにも存在しないにも拘わらず「平等」を教えています。

存在しない架空の平等です。

人間の肉体を捉えても身長、体重、指紋、声紋、顔形、肌の色から生理現象まで悉く同一同質同量同規模のものは存在しません。

「平等」と言う限り、過去・現在・未来の全人類が有するものの中でそこには微塵も差異があってはならないわけです。

全人類が有するもののうち完全、且つ永遠に同一同質同量同規模でなければ、それは「平等」とは言えません。

関連記事

  1. 神の聖なる支配 単T

  2. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編 5ー 単T

  3. エリュシオン 23 単T

  4. 総括 1 単T

  5. 汝ら、神の名をみだりに唱えるべからず 単T

  6. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -釈迦編 3ー 単T

  7. 神の絶対の理法 単T

  8. 総括 57 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.02.22

    総括 70
  2. 2025.02.22

    総括 70 単T
  3. 2025.02.19

    総括 69