単体 T

神への信仰とは「宇宙の神秘と叡智」への信仰 単T

宇宙は神の表現である : 西田幾多郎

宗教の世界では、よく神への信仰を説きますけれども、その信ずる神とは何かが分かっていない宗教を多々見かけます。

神とは何かを理解もしていないのに信仰しているのです。

西田哲学で端的に述べられておりますように宇宙は神の表現ですので、つまり大宇宙が神なわけです。

既存の宗教で信じられている神とは、神に比喩した神、いわゆる人格神や方便の神と言われている存在です。

アラーやイエス、あるいは仏陀と言われる存在はあの世に存在する人格神であり、宇宙を創造した本当の神ではないのです。

眼前に存在する大宇宙こそ真の神なのです。

大宇宙はその神の心と神の体で地球人のみならず、全宇宙を支配しています。

宇宙が神だからです。

関連記事

  1. 神は善悪二元論を超える 単T

  2. 菩薩の悟り 4 単T

  3. 信仰の極意 単T

  4. 大宇宙の存在 2 単T

  5. 神のテスト 単T

  6. 人生の意義 17 単T

  7. 宗教の正邪を分ける7つの公理 3 単T

  8. 永遠の希望 ー多次元世界の存在ー 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.11.13

    神は光なり
  1. 2025.11.13

    神は光なり