単体 C

神の心とは「即の中道」と「水平線」に在る 単C

Report No.198

宇宙は神の心の表現体であり、神の神殿です。

従って神の心即神の体、精神即物質、人格即肉体、神の心即神の光、天即地、真理即現象利益、上即下、幸福即快楽、神我即自我、絶対即相対であり、全ては一つという永遠の世界です。

ヘーゲルは「個即絶対者」、あるいは「当為即存在」と言い、西田哲学では「統一即矛盾」として説かれました。

神の心に入るとは、この「即の中道」に入ることを言います。

「即の中道」に入るとは、自己の心に「水平線(ストレート)」を引く、この「一線」を引くことと言っても同じです。

大抵は自己の心にこの「一線」を引けないのです。

関連記事

  1. 全人類の幸福の道 単C

  2. 全人類の幸福の原理 1 単C

  3. 神の心への理解から信仰へ 単C

  4. 回想 3 単C

  5. 救世の4原理 137 単C

  6. エクソシズム 2 単C

  7. 絶対性理論 3 単C

  8. 自己遍在とは 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.26

    人生の意義 28
  1. 2025.07.22

    真理の土台 10