単体 T

生き神信仰の弊害 単T

求めよ、さらば与えられん、探せ、さらば見つからん、叩け、さらば開かれん、という言葉がある。

当初は、神の心、いわゆる真理のことを指していたと思っていたわけですが、よくよく検討しますと、抽象的なのです。

求めよ、とは何を求めるのか?

探せ、とは何を探すのか?

叩け、とは何の門を叩くのか?

一々、具体性がなく、抽象的なのです。

関連記事

  1. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -プロローグー 単T

  2. 裁きと許し 2 単T

  3. 神約民主論国家の実現 18 単T

  4. 原文 12 単T

  5. 永遠 単T

  6. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -GLA編 2ー 単T

  7. 自我と物質の考察 Ⅱ 単T

  8. 総括 58 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.08.14

    信仰の必然性