単体 T

本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -GLA編 5ー 単T

生前のGLAでは、中道を神の心と定義づけていました。

自我を中心に、これを心の物差しとしますと、必ず物質に支配され、物質の相対性から左右のどちらかに偏り、神の心から外れていきます。

左右の両極端を捨てて中道に入れ : 高橋信次

要は自我を心のものさしとするなと言っているわけです。

正しいという心のものさしを持っていないと狂っていくんです」とも言っていたと思います。

関連記事

  1. 向日葵の法 単T

  2. 神の喜び 単T

  3. 真世界秩序(リアル・ワールド・オーダー) Ⅲ 単T

  4. 法の完成とは、文明の完成 単T

  5. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 4 単T

  6. メビウスの環 単T

  7. 不動の動者の霊実在界 単T

  8. 宗教の正邪を分ける7つの公理 5 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.16

    人生の意義 25