本物の善とにせものの善と言いますが、少し語弊があるかもしれませんので、明確にしておきたいと思います。
にせものの善とは、二通りあります。
一つは字句通り自我や物質を根底と目的に持つ偽りの善、いわゆる悪です。
二つ目は物質や自我を、ある程度残してはいるけれども自我に比喩した善、物質に比喩した善、利益に比喩した善、いわゆる無限の善としては成りたたないけれども、方便の善としては十分成り立つ善です。
本物の善とにせものの善と言いますが、少し語弊があるかもしれませんので、明確にしておきたいと思います。
にせものの善とは、二通りあります。
一つは字句通り自我や物質を根底と目的に持つ偽りの善、いわゆる悪です。
二つ目は物質や自我を、ある程度残してはいるけれども自我に比喩した善、物質に比喩した善、利益に比喩した善、いわゆる無限の善としては成りたたないけれども、方便の善としては十分成り立つ善です。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。