単体 T

本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -釈迦編 2ー 単T

「本物の神理と偽物の神理を分ける公理とは、その哲学者や思想家、あるいは教祖が悪や罪について語っている部分を、生命と物質、いわゆる神の心と神の体から見性すれば分かる」と言いました。

この公理を支える根拠が「宇宙論」、実相即方便であり、神の心を直接捉えて説かれた神理を「実相説」、神の体、すなわち物質を比喩して説かれた説を「方便説」と言い、実相即方便、生命即物質、無限即有限で宇宙論ということです。

関連記事

  1. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -プロローグー 単T

  2. 「一即多、多即一」の多次元世界 1 単T

  3. あなたがたは下から出た者だが、わたしは上からきた者である。 ヨハネ8-…

  4. 宗教の正邪を分ける7つの公理 2 単T

  5. 神理の基本 1 単T

  6. 真世界秩序(リアル・ワールド・オーダー)Ⅴ 単T

  7. 繁栄と希望の神・ゼウス 単T

  8. 高橋信次の神理 捕捉 1 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.03.26

    総括 74
  2. 2025.03.26

    総括 74 単T
  3. 2025.03.25

    真理の土台 7
  1. 2025.03.25

    真理の土台 7