単体 T

本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編 2ー 単T

キリスト教における5つの埃と塵の一つは「処女降誕」です。

神話として捉える分にはいいかもしれませんが、史実として捉えれば盲信となります。

処女降誕」は、何もイエスだけではなく、広く世界中にその例があります。

処女イシスから生まれたエジプトのホルス、インドのクリシュナ、ペルシャのミトラ、インド神話の火神・アグニ、ギリシャのディオニソス等々、これらは全て「処女降誕」です。

処女懐胎

神話を史実と主張するならば、カルト宗教と言われましても仕方がありません。

関連記事

  1. 多次元世界と輪廻転生 Ⅰ 単T

  2. 総括 32 単T

  3. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 14 単T

  4. 神の国建設の基本原理 単T

  5. 愛の発展段階説・捕捉 2 単T

  6. 絶対の今 単T

  7. 主客合一の絶体法則 その3つの意味 単T

  8. 永遠の目的 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.9

    人生の意義 23