単体 T

本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編 1ー 単T

この題は様々な宗教の「教え」そのものの内容を見性しているのではなく、あくまでその「教え」を説いた者が悪や罪についてどう捉えていたのかを、生命と物質、すなわち神の心と神の体、つまり宇宙論から再見性することを目的としています。

本当の悪の原因と実体を悟っていなければ、その善や法がどんなにすばらしい法であっても有限化してしまうからです。

神の善が無限なのは首肯せらるるでしょうけれども、実は神の目から見た悪を悟らなければ、そのすばらしい善も真に無限とはならないのです。

関連記事

  1. GLAと幸福の科学 34 単T

  2. 霊界の可視化による地上天国 5 単T

  3. 拝み屋の末路は哀れ 単T

  4. 信仰の義務と自由の同一性と相違 2 単T

  5. 「神の法」と「偉大性」 単T

  6. 人生の意義 11 単T

  7. 絶対の今 単T

  8. 真理の4つの定義 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事