単体 C

救世の4原理 53 単C

Report No.179

キリスト教の教義の見性に入ります。

キリスト教の教えと言いましても、「教え」と教祖の「人格性」とは不可分のものであり、本来切れないわけですが、キリスト教ではこの「教え」と教祖の「人格性」とが切られており、「教え」だけを暴走させて信じ込ませておりますので、イエスの人格性が不透明なのです。

特にキリスト教では奇跡と霊現象を隠れ蓑と言いますか、媒介としておりますので教祖の人格性が不透明であり、よく分からないものになっています。

奇跡や霊現象を通して何か特別な存在であり、何か我々通常の人間とは異なっている特殊な存在と思い込んでいるため、人格性の方がその奇跡と霊現象の仮面によって覆い隠されているのです。

関連記事

  1. 救世の4原理 160 単C

  2. 回想 28 単C

  3. 大救世運動の敗因 3 単C

  4. 多次元世界 その「存在の愛」 単C

  5. 経験を超えて 単C

  6. 神の人類支配の方法 単C

  7. 救世の4原理 60 単C

  8. 救世の4原理 152 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.05.10

    繁栄と衰退 2
  2. 2025.05.7

    繁栄と衰退 1
  1. 2025.05.10

    繁栄と衰退 2
  2. 2025.05.7

    繁栄と衰退 1