単体 C

救世の4原理 35 単C

Report No.134

悟りとは、神の存在証明です。

神の心を証明していくことを「悟り」というのです。

従って悟りのない者に、神の存在証明はできません。

常にそこにいる神の心を証明できないのです。

悟っているがゆえに、その神の心を指し示し、その存在を証明できるのです。

禅では不立文字、教外別伝、直指人心、見性成仏の四聖句が説かれていますが、この直指人心(じきしにんしん)です。

単刀直入に指で指し示すように神の心を指し示します。

禅では仏の心をズバリと指し示すのです。

仏の心を証明しているわけです。

神への信仰には、悟りが伴い、神の存在証明が伴います。

関連記事

  1. 多次元世界の整理 単C

  2. 自己遍在とは 単C

  3. 救世の4原理 137 単C

  4. 大救世運動の敗因 6 単C

  5. 大宇宙の神秘と叡智 単C

  6. 神の繁栄法則 単C

  7. 高橋信次の神理 2 単C

  8. 全人類救済と全人類幸福の共通点 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.02.22

    総括 70
  2. 2025.02.22

    総括 70 単T
  3. 2025.02.19

    総括 69