単体 C

救世の4原理 182 単C

Report No.535

仏教では四法印を説いてきました。

諸行無常・諸法無我・涅槃寂静・一切皆苦の四法印です。

一切皆苦とは、この世の全てのものは苦しみであり、思い通りにならない世界という意味です。

人生を苦と説き、この世を苦界とし、あの世の幸福な世界と切られた教えになっているのです。

この世は苦しみの世界であり、あの世は幸福な世界で、天地が切られているのです。

あの世の「天」とこの世の「地」の分離です。

天地の分離は、不幸の原理なのです。

何とも不可抗力とも言えますが、方便の真理を無限に伝道してしまったことが、結果として現在の不幸につながっていると言えます。

方便の真理しか悟れなかった光の天使の未熟の責任と言ってもいい。

関連記事

  1. 救世の4原理 115 単C

  2. 戦争と平和 単C

  3. 絶対性理論 9 単C

  4. 救世の3部作の再統一 1 単C

  5. 宗教界におけるお布施の問題 単C

  6. エクソシズム 1 単C

  7. 回想 21 単C

  8. 幸福の基本と土台 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.26

    人生の意義 28
  1. 2025.07.22

    真理の土台 10