単体 C

救世の4原理 174 単C

Report No.510

以前、仏教の教義を見性しましたけれども、やはり古い宗教は既に教義が固まってしまっており、仏教の世界では修正はできないであろうと思われます。

諸行無常、諸法無我、涅槃寂静、一切皆苦の四法印に既に一切皆苦が入ってしまっており、「人生は苦である」という教えを修正することはできないでしょう。

四諦八正道の「四諦」でも苦集滅道と説かれており、「人生は苦である」と言う教えになっているのです。

「人生は苦である」という苦諦があり、苦の原因を集める集諦があります。

そして集めた苦の原因を滅する滅諦があり、その苦を滅する道として道諦が説かれ、この最後の道諦で八正道が出てくるわけです。

仏教の教えの流れでは、この「四諦」と「八正道」は切れないのです。

関連記事

  1. 絶対性理論 15 単C

  2. 次世代の文明 単C

  3. 救世の4原理 159 単C

  4. 救世の4原理 2 単C

  5. 絶対性理論 17 単C

  6. 宇宙即我の悟りとは何か 単C

  7. 自力と他力の考察 単C

  8. 救世の4原理 170 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.11.18

    真理の柱 10
  1. 2025.11.18

    真理の柱 10