単体 C

救世の4原理 156 単C

Report No.479

「自我を悪」とする思想は、何も悟っていない初期に私も割と影響を受けており、自我を殺す、自我を捨てる、自我をほかす、自我を砕く修行は数年間ほどやっていました。

何の神の心も悟っていない右も左も分からない頃の話であり、何も悟っておりませんので、これしかすることがなかったのです。

高度な真理を悟っていない者が、誰でもできる修行がこの「自我を殺す」修行であり、自分でやったのかやらされておったのか分かりませんが、迷いの中でやっていました。

忍辱と我慢が同居しているような非常に未熟な修行でしたが、コロコロと変わる自己の好悪が善悪の基準のわけありませんので、自己の感情を抑え、自分を悪く言う者ほど親切にしておりますと、相手の感情が徐々に変化していき、今度は別の人間を悪くいうようになりました。

関連記事

  1. 「救世の法」の土台における「連関と統一」 単C

  2. 救世の4原理 62 単C

  3. 救世の4原理 20 単C

  4. 救世の4原理 152 単C

  5. 救世の4原理 86 単C

  6. 救世の4原理 49 単C

  7. 宗教の改革 単C

  8. 救世の4原理 100 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.10.21

    真理の柱 8