単体 C

救世の4原理 111 単C

Report No.329

キリスト教で言われる「原罪」は存在せず、もちろんアダムとイブの罪が子孫に遺伝することもありません。

神は罪や悪を「ひとかけら」も創造しておりませんので、本来罪や悪は「ない」のです。

罪や悪は人間や人格神が犯す者であり、神が犯すものではありません。

神は罪を犯せないのです。

キリスト教もそうですが、既存の宗教は神ご自身の目から見た「罪とは何か」の定義が曖昧であり、正確に定義が為されていないのが問題です。

罪とは何かが神ご自身の目から見て分かっていないということは、神の心もまた分かっていないということです。

だから自堕落に富を追うことができるのです。

関連記事

  1. 救世の4原理 95 単C

  2. 如来とは何か 単C

  3. 救世の4原理 146 単C

  4. 信仰による「宇宙即我」2 単C

  5. 救世の4原理 166 単C

  6. 因果の理法の新展開 単C

  7. 水平線の法 単C

  8. 悪しき宗教の類例 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事