単体 T

戒律 3 単T

戒律は神の心から生まれるというより、あくまで正当な戒律の場合、人間の未熟から生まれています。

大抵の戒律は、真理上の方便にすらなっていない戒律が多く、カルトには多いですが、「否定」してしまっても一向に構わない戒律ばかりです。

現代で生類憐みの令を課せば滑稽ですし、どこかの教団のように輸血を拒否するなど神の心とは何の関わりもなく、否定してしまっても全然構わないものばかりです。

下らない戒律でも「目的」に偏り、生類憐みの令のように犬を殺しただけで人間の方が死刑になったり、輸血を拒否して人間の方が死んでしまったりと本末転倒の戒めが多いのです。

はっきり言って宗教にはどうでもいい戒律が多すぎるのです。

あの世の天上界には戒律は存在しないことを知らなければならない。

ただ良心と自己の心との関係があるだけです。

関連記事

  1. 救世運動の再開について 単T

  2. 総括 47 単T

  3. 万法は宇宙に帰一する 単T

  4. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 11 単T

  5. 生き神信仰の弊害 単T

  6. 本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -神道編 4ー 単T

  7. 神の存在 4 単T

  8. 総括 18 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.04.19

    人生の意義 15