単体 C

大救世運動の敗因 1 単C

Report No.459

今回の日本を中心とした大救世運動は200年計画であり、主に3陣に分けられていました。

1868年の明治維新前から救世の胎動が始まり、第一陣として木戸孝允や吉田松陰、坂本龍馬や勝海舟、福沢諭吉や西郷隆盛等々を出し、アジアに先駆けていち早く日本を近代化していきました。

多くの光の天使が出たわけです。

宗教の世界では、天之御中主の光一元思想が生長の家(1930年立教)を通して説かれました。

神道トップの二大系統の教えの一つです。

人間精神の根源的本質である神の心を「生命の実相」とし、この神の心(生命の実相)そのものを見て、ここに悪はないから「本来、悪なし」と説き、ここに病はないから「本来、病なし」と説き、ここに物質はないから「本来、物質なし」と説き、ここに肉体はないから「本来、肉体なし」と説き、ここに宇宙(神の体)はないから「本来、宇宙なし」と説き、ここに罪はないから「本来、罪なし」と説き、キリスト教の「人間・罪の子」の思想に対して「人間・神の子」の思想を全面に打ち出し、全人類無罪宣言をしたのです。

関連記事

  1. 永遠の宇宙即我 単C

  2. 絶対性理論 23 単C

  3. 光の盾 単C

  4. 救世の3部作の再統一 1 単C

  5. 救世の4原理 111 単C

  6. 救世の4原理 74 単C

  7. 善一元論と善悪二元論 1 単C

  8. 個と全体の「永遠の目的」 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事