単体 C

大宇宙とは「存在の愛」 単C

 Report No.396

古い宗教が既にその役割を終えているというのは、その教義の内容を見れば分かります。

仏教もキリスト教もイスラム教もみな方便の教えで止まっており、どうしてもその「有限」の範囲を超えられないのです。

教育も科学も何も発達していない時代に創られた宗教ですので仕方のない側面もあるわけですが、ただ方便の真理で地球全土を救うことはできないのです。

つまり人類全体を救う真理がここ数千年では説かれていないのです。

それを説くために釈尊が再誕されたと見ていいわけですが、最終的には救世の法が矛盾だらけとなり、何も修正されないまま残念な終わり方をしてしまいました。

この「救世の法」を元に戻し、完成させていかなければならないわけです。

一人残らずの全人類救済法則を説いているのも当サイトぐらいであり、見渡す限り、これを説いている宗教は見当たらず、従って知らないわけですが、「救世の法」というのは、地球全土をそのまま地球ユートピアにする法のことを言います。

これは本当の神の存在を持ってくる以外に手はなく、今までの人格神への信仰ではどうにもならないのです。

方便の真理と宗教を超えていかなければならないわけですが、今のところそうなっていません。

関連記事

  1. 因果の理法の新展開 単C

  2. 救世の4原理 92 単C

  3. 永遠の平等 単C

  4. 救世の4原理 162 単C

  5. 宗教と科学の統合 単C

  6. 絶対性理論 6 単C

  7. 絶対性理論 18 単C

  8. 信仰による「宇宙即我」2 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.9

    人生の意義 23