単体 T

利自即利他 単T

菩薩の使命は、利他行であるとはよく言われることですが、利他行とは他人を利する行のことです。

仏教では利自即利他、あるいは自利即利他とも言います。

自己を利することが、他人をも利するという意味です。

間違いとまでは言いませんが、自利も利他も共に結果です。

関連記事

  1. 総括 39 単T

  2. 法の編纂 単T

  3. 人生の意義 2 単T

  4. 明けましておめでとうございます 単T

  5. エリュシオン 3 単T

  6. 三千世界の根源的改造としての神約民主論 単T

  7. 善霊は善霊に通じ、悪霊は悪霊に通じる 単T

  8. 総括 49 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.9

    人生の意義 23