単体 T

仏国土・ユートピアは各個人の悟りに在り 単T

為替が123円を突破してきています。

現時点では123円74銭ですが、円安基調は変わらないのでしょう。

また輸入品が高騰しそうです。

量的・質的金融緩和(QQE)をしているうちは、株価は上がり、長期金利は下がるのでしょうが、異常な政策ですのでその極端な政策は、いつか限界をむかえます。

その時が日本経済の最後となるでしょう。

福島の実験と同様、日銀はどこまで国債を買い支えることができるのかを実験しているようです。

まさに未踏の実験ですね。

銀行券ルールを停止したあの時、日本はルビコン川を渡ったのでしょうね。

悲惨な結末は予測できますけれども、破綻の時期は誰にも分からないでしょう。

注意深く経済指標を追っていくしかありません。

立て替えができなくなっている限り、財政破綻はないとは思いますが、立て替えなしでも破綻しそうな気配です。

関連記事

  1. 総括 31 単T

  2. 他力信仰とは御利益信仰 単T

  3. 幸福を科学する 5 単T

  4. 基本的人権の中核概念 単T

  5. 霊格と過去世 単T

  6. 原文 47 単T

  7. 向日葵の法 単T

  8. 戒律 11 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.09.2

    サタニズム
  1. 2025.09.2

    サタニズム