単体 C

人を信じ、世を信じ、神を信ぜよ 2 単C

Report No.87

人類と世界の諸問題の全ての原因となっているのは、いつの時代でも人類の未熟です。

では個人にしろ、人類全体にしろ、その成熟と未熟を決めている存在とは何でしょう。

個人の好き嫌いでしょうか、あるいは人類ご自慢の多数決でしょうか?

ある特定の個人の好き嫌いが、人類各人の未熟と成熟を決めているのでしょうか。

あの人は未熟な人、あの人は成熟している人と、ある特定の個人、例えば宗教の世界ならば教祖、あるいは救世主と言われる者が決めているのでしょうか。

ないしは多数決でこの人は成熟している人、あの人は未熟な人と決まるものなのでしょうか。

違います。

関連記事

  1. 回想 5 単C

  2. 救世の4原理 140 単C

  3. 大救世運動の敗因 8 単C

  4. 救世の4原理 12 単C

  5. 救世の4原理 80 単C

  6. 因果の理法の新展開 単C

  7. 救世の4原理 31 単C

  8. 釈尊の真意 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.07.26

    人生の意義 28
  1. 2025.07.22

    真理の土台 10